公認会計士という資格は高報酬な仕事への転職を可能にする

資格をとって転職を
サイドパーツ

What's this site

サイドパーツ サイドパーツ
What's this site

40歳からの女性の転職を応援するために、基本的な考え方やおすすめの資格、またおすすめの転職エージェントなどについての情報提供を行っています。今後に迷われたり、キャリアアップに関心のある方はぜひ参考にしてみてください。またサイトへの感想・質問・要望はChangeJobCapacity@yahoo.co.jpまでお願いいたします。

サイドパーツ サイドパーツ

PICK UP

サイドパーツ サイドパーツ サイドパーツ
コンテンツパーツ

高報酬の公認会計士

高報酬の公認会計士
コンテンツパーツ コンテンツパーツ
LINEで送る
Pocket

主な仕事内容

医者や弁護士(司法試験)と並び、公認会計士は日本三大難関資格とも呼ばれます。しかしだからこそ世の中からのニーズも高く、そして高報酬が見込めることが公認会計士の大きな魅力になります。では、その仕事内容は具体的にどのようなものなのでしょうか。
公認会計士の業務内容は多岐に及びますが、最も一般的な業務は「監査」になります。企業は収入と支出を記録し財務書類を作成しますが、その内容に不正や誤りがないか確認する行為が監査となります。企業の財務書類に不正などがありますと、投資家や銀行、また取引先は適切な評価ができません。誤ったデータと元に投資や取引を進めて、企業から資金回収やなどに失敗しては大事であり、多くの会社でそのようなことがあれば広く経済に混乱をもたらします。そのようなことの内容、企業の作成する財務諸表などを審査し問題ないとお墨付きを与える行為が監査になります。この監査が適切になされている安心感があるため、皆が疑心暗鬼になることなく健全に経済活動が回っていきます。

公認会計士になるには?

公認会計士になるには、三つの段階を踏む必要があります。まずは筆記試験に合格しましょう。なお、受験資格には学歴も年齢も関係ありません。
第一段階にあたる筆記試験は、毎年行われている公認会計士の筆記試験です。試験内容はマークシートによる短答式と記述形式による論文式の二つがあり、短答式の合格者のみ論文式の受験資格が与えられます。筆記試験では会計に関する様々な知識が問われますが、合格率は毎年10%以下という難関試験です。しっかりと対策をして挑みましょう。
第二段階は2年以上の現場での補助業務経験になります。監査法人などに就職し、公認会計士の実務を身につけましょう。これが終われば最終段階として日本公認会計士協会が行う修了考査(筆記試験)を受験します。合格後にはいよいよ公認会計士として登録が可能になります。

公認会計士の就職先

公認会計士試験に合格した人の大半はまずは監査法人に就職します。その際、顧客は大手企業が多いので首都圏や都市部での勤務が大半になります。また、日々の業務は数字に接することが多く、そのようなセンスは必須となります。ただ、近年は単に監査を行うだけではなく、会計情報から高いコンサルティング能力を発揮することを求められる場合も多いのでその点にも意識を向けておいてください。

柔軟な仕事環境

公認会計士という仕事のやりがいは、世の中からのニーズが大きく役に立っているという充実感、そしてそのことに比例した高報酬でしょう。またプロフェッショナルな職業であり、資格と能力があれば女性でも十分活躍できる仕事です。さらには、監査法人や企業に勤める以外の選択肢として、独立しやすい資格ということも魅力に挙げられます。その場合は、自身の生活設計を行いやすいといえるでしょう。

更新日 : 2016年1月5日

コンテンツパーツ

当サイト一押しの記事

コンテンツパーツ

資格取得をおすすめする理由

資格取得をおすすめする理由
40歳でも遅くない!

資格の取得や転職は、年齢があがると及び腰になることがありますが例えば40歳でも決して遅くはありません。また介護業界など40歳の女性だからこそ必要としてくれる職場もありますし、40歳だからこそ転職のために武器としての資格を持つべきともいえます。詳しくはこちら

コンテンツパーツ